お知らせ・ブログ

NEWS / BLOG

NEWS / BLOG

お知らせ・ブログ

ながくて

甘くて美味しい「ぼたもち」

春のお彼岸に、おはぎ作りをしました。
牡丹の季節が近いので、この季節の呼び方は「ぼたもち」ですね(笑)

 

お彼岸に、ぼたもちをお供えするようになった理由を調べてみると、

諸説ある中のひとつに“小豆の赤”には魔除けの効果があると言われ、

邪気を払う食べ物としてご先祖様にお供えされてきた、という説があるそうです。

 

サポートハウスの利用者さんには、きな粉好きな方も多いので、

小豆のぼたもちだけでなく、きな粉のぼたもちも沢山作って、みんなで美味しく頂きました。

 

“大豆の黄”にどんな効果があるかは分かりませんが(笑)、

小豆にせよ、きな粉にせよ、

甘くて美味しいぼたもちには、皆を笑顔にする効果があるようです♪

 

 

RECRUIT

採用情報

おじいちゃん、おばあちゃんの
「暮らし」に寄り添う仕事、はじめませんか?

採用情報を詳しく見る

サポートハウス

認知症ケアについて何でもご相談ください!

tel 052-753-7230

受付時間 9:00~17:00

よくある質問 お問い合わせフォーム

有限会社 サポートハウス 〒465-0064 愛知県名古屋市名東区大針1-338
TEL 052-753-7230 FAX 052-753-7232